fc2ブログ

たまはち日記

多摩、八王子の美味しいお店などや、日々、感じたことを紹介していきたいと思っています!!

小田原屋

八王子のメイン通りでもあるユーロード沿いで・・・長きに渡って八王子の練り物屋さんとして親しまれ続けているお店があります。明治34年創業、先代から受け継がれた昔ながらの手作りを守り続けている『小田原屋』・・・店先には新鮮な魚が並び、その奥には揚げたての『おでん種』がズラリと並べられている老舗のお店です。

012_20141202210046a1b.jpg

一言で『練り物』と言うと、『板わさ』や『さつま揚げ』をイメージしてしまいます。特に『板わさ』は包丁で丁寧に形を作られている形状は、まさに日本の文化の形だな~といつも惚れ惚れしてしまいます。また、練り物は価格を下げたり、価格を安定させるために、すり身に増粘材やたんぱく成分などを加えたりしているものと、純然と近海もののすり身だけで作ったものとでは、形は似てもまったく否なるものになります。そんな原料を吟味して伝統の味を守りながら、ひとつひとつ手作りにこだわっているのが『小田原屋』の練り物です。味わいや食感、鼻先に持ってきた時の香りも・・・練り物が持つ魅力を存分に楽しませてくれるものが揃えられています。

013_201412041938273be.jpg

ショーケースの中のトレイに種類毎に置かれている『小田原屋』の練り物・・・ザルが置かれているので、自分で好きなものを好きなだけ入れていくスタイルとなっています。そして、目当てのものがなかった場合でも、店主さんが気軽に揚げてくれるので、是非、店主さんに一声かけて見て下さい。新鮮な魚類や揚げたての練り物が楽しめる『小田原屋』・・・今回は美味しそうな揚げ物をいくつか購入してきたので、ご紹介したいと思います。

001_20141203224010959.jpg

手前から右回りに・・・生姜揚(80円)、ぎょうざ揚天(90円)、シューマイ揚天(90円)、ゆで玉子入揚天(150円)、びっくり団子(250円)、揚げボール(5個・160円)となっています。

生姜揚は、余分な油を吸わずにベタつかず、生姜のサッパリとした食感が心地よく味わえる1品となっています。そのままで十分に美味しく楽しめますが、おでん、煮物、炒め物にもピッタリと合う生姜揚、オススメのさつま揚げです。

ぎょうざ揚天は、弾力のあるさつま揚げの中にさらに弾力感を楽しめる餃子が詰め込まれた1品となっています。ニラの風味を程よく効かせ、餃子というよりもソーセージ餃子と言った方がいいでしょうか。プリッとした食感を噛みしめるごとに中から旨味の詰まった肉汁がジュワ~っと染み出てくる、ぎょうざ揚天となっています。このぎょうざ揚天はご飯のおかずにぴったりと合う1品です。

シューマイ揚天は、おでん種でも欠かすことができない1品なので、好きな方も多いのではないでしょうか。厚みのあるさつま揚げの中にシューマイがググッと詰め込まれた味わいはおかずにはもってこいの1品です。

ゆで玉子入揚天は、上記のシューマイ揚天と同様に厚みのあるさつま揚げの中に玉子が入っている1品ですが、さつま揚げに様々な具材を組み合わせることで、いろんな味付けのさつま揚げを楽しめるのも・・・練り物だからこそできる大きな魅力に感じます。

びっくり団子は、イカやニンジンなど、いろんな具材を混ぜ合わせて揚げられた1品なので、五目揚げ天と言った感じでしょうか。1個でも食べ応えがありますが、程よく柔らかい食感と具材の旨味が詰まった味わいはなかなかのものです。是非、1度は味わってみて欲しい1品です。

揚げボール・・・今回は5個で購入しましたが、1個でも32円で販売されているので手軽に楽しめる1品ではないでしょうか。また、おでん種には必ずといっていいほど入っている品ですし、欠かすことができない1品です。決して、おでんや煮物の主役にはなれないけど、他の品をしっかりとサポートしている存在感はまさに名脇役的な役割を担っているように感じます。他の品は好みで買ってしまうけど、この揚げボールは知らずのうちに必ず購入してしまう・・・そんな存在こそが、この揚げボールの魅力なのではないでしょうか。



大漁旗が掲げられている『小田原屋』・・・・代々、引き継がれている大切な味を守り続けている老舗の魚屋&練り物のお店です。

014_20141203223639437.jpg

八王子に元気と力を与えてくれるような存在でもある『小田原屋』・・・八王子のメイン通りでもあるユーロード沿いは人通りは多いですが、どこか元気があって活気のあるお店が少ないような気がします。人情味溢れる商店街のような、至る所で人と人との会話で賑わう姿が垣間見られる、活気のある街並みがあればなぁ~っと感じてしまいます。そんな中で、威勢の良さと親しみやすさを感じさせてくれる『小田原屋』・・・八王子の練り物屋さんとして親しまれ続けているお店だからこそ、人の心を惹きつける魅力があるんだと思います。

日に日に厳しい寒さが増してくる今日この頃・・・そんな時は熱々のおでんが最適ではないでしょうか。そして、そのおでん種に揚げての物が入っていれば、尚更、美味しさが増すこと間違いなしです。是非、1度、『小田原屋』に立ち寄って・・・店主さんが愛情込めて揚げられている揚げ物を味わってみては如何でしょうか。



小田原屋
住所:東京都八王子市横山町10-9
電話番号 042-642-1402
営業時間 9:00~18:30
定休日 日曜日(祝日の月曜日は休み)
駐車場 なし(近隣にコインパーキングがあります)
最寄り駅 JR八王子駅北口から徒歩7、8分程です







テーマ:♪おすすめ♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2014/12/04(木) 22:06:18|
  2. 豆腐・こんにゃく屋・乾物など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<ベッカライしゅんた 調布駅前販売店 | ホーム | びんびん 西八王子店>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. |
  2. 2017/11/25(土) 08:07:52 |
  3. #
  4. [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. |
  2. 2017/04/07(金) 15:00:10 |
  3. #
  4. [ 編集 ]

わざわざ、ご丁寧にありがとうございます!!

若旦那様>はじめまして、そして、わざわざ、当ブログまでご丁寧にコメントまで頂きましてありがとうございます!!
当ブログを読まれて、実際に小田原屋さんへと足を運んで頂いた方にも感謝の気持ちでいっぱいですし、小田原屋さんの練り物のファンとしましては当たり前の事を書かせて頂いただけですので、そのように言って下さいまして、とっても有難い気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!!
美味しい揚げたての練り物、そして新鮮の魚をこれからも楽しみに、お店へと足を運ばせて頂きますので、今後共々、宜しくお願い申し上げます(^^)!!
  1. URL |
  2. 2015/01/21(水) 22:10:45 |
  3. スパ #-
  4. [ 編集 ]

感謝

初めまして。
ご挨拶が遅くなりまして申し訳ございません。
本日、お店に買いに来て頂きましたお客様より、たまはち日記を読んで来たんですよとお聞しました。
有難うございます。m(__)m
今後ともお客様に愛されるよう、頑張っていきます。
励みになりました‼(^_^)v
  1. URL |
  2. 2015/01/20(火) 20:31:13 |
  3. 若旦那 #KyMbJzk.
  4. [ 編集 ]

こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます!!

桃。さん>こんばんは!!
こちらこそ、いつもご丁寧にありがとうございます!!
見て頂けるだけでも有難いことですし、桃。さんにはいつも温かいコメントを頂いて・・・本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!!

住めば都と言うことわざがあるように、住んでいる街が好きになることが大切ですよね。
自分も八王子に住むようになって・・・いろんなお店巡りをするようになって・・・まだまだ日が浅いですが、いろんな人と出会い、八王子という街がますます好きになったような気がします。
桃。さんも素敵な八王子ライフを満喫して下さいね♪

おでんにはやっぱり大根ですよね(^^)
是非、出来ての練り物とともに熱々のおでんを楽しんで下さいね♪
特に、今日は雪もチラホラと降りましたし・・・ググッと冷え込んでいますので、熱々のおでんが恋しくなってしまいます。

寒さも一段と厳しくなってきましたし、インフルエンザも流行っているみたいですので、桃。さんも体調には十分に気をつけて下さいね!!
  1. URL |
  2. 2014/12/06(土) 23:15:57 |
  3. スパ #-
  4. [ 編集 ]

ご親切にありがとうです♪

ほんとに寒くなりました
(((((。*ω*。))))

八王子に住んでやっと1年がたちましたが、八王子大好きです
(っ´ω`c)♡

今週末一人で大根1本使いきろう企画を開催しておりますが、メヌーはもう決まってるので、是非第二回一人で大根1本使いきろう企画で利用しようと思っていますw
  1. URL |
  2. 2014/12/06(土) 09:48:40 |
  3. 桃。 #O7xVy9HA
  4. [ 編集 ]

こんばんは!!

桃。さん>こんばんは~!!
しかし、今日の夜は一段と冷えますね~(>_<)
そんな時は、やっぱり、温かい鍋系のものが食べたくなりますよね♪

この小田原屋さんは八王子市内の中でも珍しい練り物をその場で揚げているお店なんですが、揚げてのおでん種はとっても美味しいので、是非、機会がありましたら味わってみて下さいね(新鮮なお魚もオススメです)!!
店内にザルとトングが置かれていますので、自分の好きなものを好きなだけとっていけるシステムとなっていますので、気軽にお店の中に入ってみて下さい!!
八王子の街中には老舗のお店がいろいろとありますので、これからも機会があればご紹介したいと思っていますので宜しくお願い致します(^^)
  1. URL |
  2. 2014/12/05(金) 22:16:41 |
  3. スパ #-
  4. [ 編集 ]

手作りのおでん種ってすごいですね

うちから近いので買ってきて、作りたいと思いますっ
((o(。•∀•。)o))
  1. URL |
  2. 2014/12/04(木) 22:59:14 |
  3. 桃。 #O7xVy9HA
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tabehachi.blog24.fc2.com/tb.php/1283-f1ee4c87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

スパ

Author:スパ
八王子、多摩、たまに23区内、神奈川県内などの美味しいお店や逸品などを紹介していきたいと思っています。(たまにですが、ライフワークで楽しみながら走っているマラソン大会なども紹介していきたいと思っています!!)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

フレンチ (24)
イタリアン (33)
スペイン料理 (3)
地中海料理 (1)
和食 (19)
お寿司 (22)
うなぎ (12)
焼肉 (25)
ジンギスカン (3)
韓国料理 (4)
中華 (40)
ラーメン (36)
八王子ラーメン (29)
うどん (14)
蕎麦 (33)
ステーキ・ハンバーグ (8)
カレー (33)
洋食・定食 (37)
とんかつ (22)
鉄板焼 (3)
お好み焼き・たこ焼き (10)
居酒屋・バー (12)
やきとり・鶏肉料理 (14)
カフェ (151)
オーガニックカフェ (3)
珈琲豆専門店 (13)
パン (137)
ハンバーガー (9)
スイーツ (157)
コンビニスイーツ (11)
半熟カステラ (8)
ドーナツ (26)
和菓子 (45)
焼き菓子店 (31)
たい焼き (17)
お菓子 (5)
豆腐・こんにゃく屋・乾物など (19)
ハム・ソーセージ (9)
東京ミートレア (12)
その他の食べ物 (16)
調味料 (6)
果物・野菜 (8)
味覚狩り (13)
飲料 (5)
高尾山~陣馬山 (22)
花 (20)
空 (4)
雑貨など (4)
イベント (62)
マラソン・ジョギング (16)
雑記 (41)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

つぶやき!!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR